
ブログ村はブログの宣伝とアクセス数の増加を見込める無料のブログポータルサイト。
ブログを始めたばかりの人はかなり重宝できるので、ぜひ登録してみてください。
では詳しく見ていきましょう!
ブログ村に登録するメリット
ブログ村に登録するメリットは「アクセスの増加」とそれによる「モチベーションの維持」この2つが主に上げられます。
アクセスの増加
将来的に検索流入からのアクセスを増やすにはワードプレスでのブログ運営を推奨していますが、ワードプレスは立ち上げ当初、検索エンジンで上位表示することが難しく、アクセスが増えにくい性質があります。
そこで、ブログ村に登録しておけば、ブログ村経由でのアクセスを見込めることができ、多少なりともPV数を増やすことが可能です。
モチベーションの維持
初心者が挫折してしまう最大の要因はアクセスが来ないことによるモチベーションの低下です。
全くアクセスが来ない状況だと「せっかく書いたのに誰にも読まれてないじゃん」となってしまい、記事の更新頻度が落ちたり、最悪の場合ブログを辞めてしまう可能性も…。
だからこそ、ブログ立ち上げ当初はブログ村のアクセス流入が非常に大きく、誰かに記事を読んでもらえている実感はあなたのモチベーションを支えてくれます。
また、ブログ村にはランキングがあり、記事を更新するたびにランキングが変動していきます。
ランキングが1つでも2つでも上がれば嬉しいものですし、どんどんやる気が出てきますよ!

ブログ村の登録方法
ブログ村のトップページから「新規会員登録」をクリック。

「ブロガーとして登録する」にある「メールアドレスで登録する」をクリック。

メールアドレス・パスワードを入力して、登録をクリック。

「ブログ追加登録」を選択。

「ハンドル名」「ブログタイトル」「ブログURL」「サイト紹介文」を入力。

「カテゴリーを選択」をクリック。

あなたのブログにあったカテゴリーを選択します。

同じ要領でサブカテゴリーを選択します。

参加カテゴリーのパーセンテージを決めます。


カテゴリーの設定が完了したら「確認画面へ」をクリック。

「登録」をクリックすれば登録完了です。

ブログにバナーを設置
続いてブログにブログのバナーを設置していきます。
「バナー管理」をクリック。

使いたいバナーのコードをコピーします。

ワードプレスのダッシュボード左メニュー「外観」から「ウィジェット」を選択。

「テキスト」を選択してメインサイドバーにウィジェットを追加。

バナーを貼り付けます。

タイトルは「ブログランキングに参加中」など分かりやすいものに。
一言二言書いてバナーを貼り付けます。


保存をクリックでバナーの設置完了です。
Ping送信先を設定
Pingとは新しい記事の更新を伝える通知機能のこと。
ワードプレスにブログ村用のPing送信先URLを設定しておけば、新規記事をブログ村にいち早く反映・表示してくれるので、ブログ村経由からのアクセスを見込めるようになります。
ブログ村のマイページから「記事管理」⇒「記事反映/Ping送信」を選択。

「あなた専用のPing送信先URL」をコピー。

ワードプレスのダッシュボード左メニューにある「設定」から「投稿設定」をクリック。

「更新情報サービス」に先程コピーしたURLを貼り付け、「変更を保存」をクリック。

これで設定完了です。
まとめ
ブログ村に登録しておけば、多少なりともアクセスが増えるので、ブログ立ち上げ当初はかなり重宝できます。
モチベーション維持に不安を感じている方は、ぜひブログ村を導入してみてください。