「待ち合わせ場所に早く着きすぎた」「友人・恋人が遅刻する」「予定と予定の間に空き時間がある」などなど。
30分ほど暇ができることってありませんか?
この時間を自分にとって有意義な時間にすることができれば、毎日の幸福度が上がると思います。
そこで、今回は30分の暇つぶしにおすすめの方法をご紹介します。
スマホゲーム

暇つぶしの定番と言えば、スマホゲームですね。
僕が最近ハマったのは「プラトモ」という無料ゲーム。

プラトモはドア、シャンプー、盆栽、車などバラバラに分解された身近なものを一つずつ組み合わせてプラモデルのように完成させていくゲームです。
操作方法も簡単!
画面下のパーツから当てはまりそうなものをスワイプして当てはめていくだけです。

制限時間があるわけでもありませんし、何回でもやり直せるので、ゲームが苦手な人でも取り組みやすいです。
また、結構頭を使うので脳トレにもなります。
ちょっとした暇つぶしにうってつけのゲームですね。
アニメを見る

アニメは1話30分なので、30分ほどの暇つぶしには最適!
僕はジャンプ作品が好きなので、「僕のヒーローアカデミア」「鬼滅の刃」「Dr.STONE」などがお気に入りです。
U-NEXTやFODプレミアムなどを利用すれば最新作や過去の名作も含め第1話から楽しめます。
公園でラジオを聴く

僕は近くに何もないという時、公園のベンチに座ってラジオを聴いています。
よく聴くのが「オードリーのオールナイトニッポン」。
お笑い芸人のオードリーがパーソナリティを務める番組で、武道館でのラジオイベントを完売させるほどの超人気番組です。
テレビとは違うオードリーのやり取りは本当に痛快で、時々漫才のネタが生まれる瞬間に立ち会っているような感覚を味わえます。
その他、お笑い芸人のおすすめのラジオ番組はこちらを参考にしてみてください。
本屋に立ち寄ってみる

本屋には当然様々なジャンルの本があるので、色んな本の表紙を眺めるだけでもかなり暇を潰せます。
あと本屋に行くメリットは自分で好きな本を発見できること。
今はネット・電子書籍化が進んだため、口コミやレビューを見て本を買うことが多くなったように感じます。
すると、いつのまにか「周りが良いという本が自分にとっても良い本」になっていたり…。
これ面白そうって思った本でも評価が星1だと知ったら、途端に読む気が失せますよね。
そんな時代だからこそ、自分で選んだ一冊にこそ本当の価値を感じますし、本屋に立ち寄るというのは暇つぶしにしてはとても有意義な時間の使い方ではないでしょうか?
僕は冒頭を軽く読んで面白そうだなと思った本を買うようにしています。
すると次に暇が出来た時はカフェに立ち寄って、その本を読むということもできます。
雑学を極める

30分の隙間時間に雑学を極めるのもおすすめです。
雑学・豆知識を扱うテレビ番組も多く、伊集院光さん、カズレーザーさん、上田晋也さんなど雑学に詳しい人って「頭の良い人」という印象を持たれやすいですよね。
人見知りで会話が苦手という人も雑学を極めれば、会話の幅が広がってモテやすくなるでしょう!
アンケートに答えて小遣い稼ぎ

30分という時間を利用してお金を稼ぎたいという方は、アンケートモニターサイトを利用してのお小遣い稼ぎがおすすめです。
簡単なアンケートに答えるだけでポイントが付与され、獲得したポイントは現金やギフト券と交換できます。
おすすめのアンケートモニターサイトは「マクロミル」「リサーチパネル」などがあります。
マクロミルの詳細はこちら
リサーチパネルの詳細はこちら
ブログを書く

がっつりお金を稼ぎたいという場合におすすめなのがブログです。
アンケートはせいぜい1~2万円程度ですが、ブログは10万円以上稼げる可能性を秘めています。
しかも自分の好きな事や趣味、得意な事を発信するだけで、それだけの金額を稼いでいくことも可能です。
もちろんただ日記みたいな記事を書いただけでは難しく、それなりにノウハウを学ぶ必要はあります。
それでも、30分の暇つぶし時間を使って書いた記事がずっとお金を稼ぎ続けてくれる場合もあるので、夢がある話だと思います。
街を散策してみる

あなたが馴染みの薄い街で暇つぶしする時は街を散策するのがおすすめです。
馴染みのある場所でも普段とは違う方角を散策してみるのも良いでしょう。
「この店美味しそう」
「新しいスーパーができたんだ~」
などなど。
新しい発見がたくさん見つかります。
脳は新しいことが大好きなので、こういう新しい発見は脳を刺激し、脳の老化を防ぐことができます。
また、散策はちょっとした運動にもなるので一石二鳥です。
まとめ
- スマホゲーム
- アニメを見る
- 公園でラジオを聴く
- 本屋に立ち寄る
- 雑学を極める
- アンケートで小遣い稼ぎ
- ブログを書く
- 街を散策してみる
30分の暇な時間って勿体ない気もしますが上手く有効活用すれば、ストレス解消や自己実現の時間にすることだってできます。
たかが30分、されど30分ということで、今回の記事を参考に有意義な時間を過ごして頂けると幸いです。